最近はコロナの影響もあり身近な温泉ばかり行っていますが、最近よく行きだしたのは『妻湯』です。
医院選びをする時、急患対応の重要性が解ってますか?
昨日の晩に他院で矯正治療をされてる患者さんから電話があり、痛いだけど診て貰えない(連絡がつかない)とのこと!
仕方がないから土日 祝日、夜間診療をしてる当院に助けを求めて来られました。
治療に年単位の期間を要する矯正治療なのに、医院選びをする時に案外見落としがちなのが急患対応です。電話しても留守番電話で連絡のつけようがない医院が殆どかもしれません。皆さん、それで良いですか?
当院はホームページのお問い合わせの所からコメントを入れても、院長のスマホに飛んできますし、ホームページから院長のFacebookやInstagramに飛ぶようになっておりますので、そこから院長にダイレクトメールを送ることもできます。
それは治療を行う上で避けて通れないトラブルに責任を持って対処するために必要だと思うからです。
また、ダイレクトメールを送れるということは、質問もできますので、いつも納得した上で治療を進めることもできます。
保険も効かず治療期間がかかる矯正治療だからこそ、安心できる環境が大切だとはおもいませんか?
口の中を不潔にしてるとガンになる!
最近、興味深い記事を見つけたので紹介する。

以下、その記事より
「口内を不潔にしていると癌による早死を引き起こす可能性アリ」とスウェーデンの研究チームが発表
口内を不衛生な状態にしていると全身の健康に悪影響を与えてしまうことは以前から指摘されている。歯垢(プラーク)を主な原因として起こる歯周病が、糖尿病や心疾患などと深く関わっているとされているのだが、最新の研究によると “癌による早死” をも引き起こす可能性があるという。
スウェーデンにあるカロリンスカ研究所のビルギッタ・ソーデル教授率いる研究チームは、1985年から2009年までの24年間にも及ぶ調査結果を公表した。彼らは、研究開始当初30~40代だった男女1390人を対象に歯と全身の健康状態を調査し続けた。
1985年の研究開始にあたり、まず被験者たちの歯垢や歯石の量、歯周病の進行具合など口内の衛生状態を記録した。さらに、喫煙や飲酒など健康に害を及ぼす生活習慣についても聞き取り調査を行った。
そして24年経った2009年、被験者のうち58人が亡くなっており、そのうち35人の死因は癌であることが判明。歯垢の付着量を示すプラーク指数で比較すると、生きていた人々はプラーク指数が0.66~0.67だったのに対し、亡くなった人々は0.84~0.91と高い数値で、歯が全体的に歯垢に覆われている不衛生な状態だったという。
また、亡くなった人々の平均年齢は男性が60歳、女性は61歳だった。これは予測された平均寿命と比べると男性は8.5歳、女性は13歳も若く、研究者らは「早すぎる死である」としている。さらに、「年齢や喫煙、歯科医による検診頻度など様々な要素を考慮しても、長期に及び歯垢が蓄積した不衛生な口内と彼らの早死にはなんらかの関連性がある」とのこと。
しかし今回の結果だけでは、歯垢の蓄積が癌を引き起こした直接的な原因であるという証拠にならないことは教授も認めている。「不健康な状態が続いた歯が、癌による死になんらかの影響を及ぼすと考えられます。しかし、この因果関係を明らかにするにはさらなる研究を行ってあらゆる要因を精査していく必要があります」。
まだまだ解明されていないことが多いようだが、いずれにしても口内はいつも清潔であるよう心掛けたいものだ。それが全身の健康状態にも関わってくるのならばなおさらである。
以上。
若いうちに矯正治療して歯並びを良くし、歯磨きがしやすい環境を作ることも大事だと思います。
患者さんと変顔対決もしてた ある日のブログ
休みになると決まって行く近所の天然かけ流し温泉、今回は新たなる温泉発掘の旅として「湯之元温泉」と患者さんから紹介して頂いた「極楽温泉」に行きました。
この2つの温泉はすぐ近くにあるので、泉質がほぼ同じで超高濃度炭酸温泉で全国でも珍しく、女性にも嬉しい美白効果がある温泉として「めざましテレビ」でも紹介されたそうです。

超高濃度炭酸泉は口に含むとサイダーみたいにシュワッとなる

1分も浸かってると体中が炭酸の泡で包まれる

歴史のある温泉だった

明治時代の温泉ってこんな感じだったんだって(^-^)

お忍びでここに来る芸能人も多いみたい
写真はサッカーの本田圭佑
映画「テルマエ・ロマエ」でも炭酸温泉は体に良い旨の説明があった。

ど~ってことない感じだが温泉は泉質命だからね~
お肌にいいよ~~

人のいない時に裸で携帯持って撮影するのって案外大変(^_^;)


自然の恵みを受けて幸せ~


患者さんの紹介だけあって極楽温泉は雰囲気のある温泉であった。







こちらも超高濃度炭酸泉


成仏いたしました~昇天~~


やっぱり温泉は素晴らしいね


今回のお休みでは久しぶりに映画も観ましたよ(^-^)


今の僕が興味を示すのは・・・当然お風呂

最高に面白い映画でした~(°∀°)b
一番近い温泉まで5分、映画館まで10分、街が小さいと便利だね~あ~幸せ

ということで「平たい顔族」の僕は、お休みの幸せを満喫し診療日に突入~



洋希くんが今日持ってきてくれたCDは「コブクロ」、当院は患者さんが持ってきてくれたCDを診療中にかけてあげることにしている。ただ、彼がシングルを持ってきた時には時間がかかる治療になってしまって何回もリピートで流れることになるので、最近はアルバムを持ってきてるのだが、そんな時に限って案外早く終わってしまう、ついてない男である。

でも、とってもいいCDだったね

ありがとね(‐^▽^‐)

このあと慈則くんの時は、本人のリクエストで当院所蔵の「レディーガガ」がガンガンかかってました~また今度、恋愛話をしようね


つづるくんは、AKBのパネルをプレゼントしてくれました。о(ж>▽<)y ☆
優しいね~嬉しかったよ

ホントにありがとう

≧(´▽`)≦

あれいちゃんとの話も楽しかったな~

変顔のネタも尽きたそうで、しばらくは変顔対決はできそうもありませ~ん 残念

でも、僕は あれいちゃんの笑顔が大好き


前回の変顔対決


僕の大好きなあれいちゃんの笑顔

将来は一緒に働いてくれるそうだから長生きしないとね



ゴールデンウィークも終わったことだし、暇になったかなと思いきや・・・
晩の10時半過ぎても患者さんが満杯~忙し~~


1人づつ精一杯診ていかないとね


よし1人終わり10時50分

スタッフが僕の頭の上部と向こうの患者さんの足だけ撮るというウケる写真を撮ったのがこれ

お陰で雰囲気が和んだ(^-^) ありがと

(^_-)☆
最後の患者さんの時にはお陰で患者さんも僕もテンション

深夜になってくると患者さんも僕も何故かますますテンションが上がってくるんだよね~o(〃^▽^〃)o

ワイヤー(矯正の主線)を噛み切ったつわものの達也くん。


噛み切ったワイヤーを持ってもらって記念撮影

この時、時計の針は晩の11時20分、よく頑張ったね

お疲れ様でした~m(_ _ )m

マイわんこ「武蔵」

武蔵は、ミニチュアダックスだから足は短いが鼻?口?は長~~い(^_^;)







幼い頃のマイわんこ武蔵











さあ、今日はお昼から日曜診療です。今日も一生懸命頑張ります!
今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を

(^∇^)
きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ

大丈夫

あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付くかどうかはあなた次第だよ


今日はどんな笑顔に会えるか?楽しみ

ちなみに指の間にあるのは遊び心で作られたミニチュアの矯正装置(リテーナー)。(^-^)
他にもあるよ

これはナンスのホールディングアーチ(大臼歯が前に来ないようにする装置)。

それのこれは拡大床(歯列を広げる装置)だ~ぜ~んぶミニチュアだよ~すごいでしょ

(^_-)☆

今、晩ご飯食べながら「ハウルの動く城」観てたら夜が明けちゃった(^_^;)
只今5時30分になりました。早く寝なきゃ

f^_^;
じゃあね

素敵な日曜日になりますように

(‘-^*)/
ある日のブログ③(タイトル 芸能人に負けない笑顔は作れる!)

まず、笑顔の分類の復習をして、好感度の高い笑顔(A1とA2)を鏡で練習して、質の高い笑顔を身に付け、人前で自信を持った笑顔でいられるように是非なって下さい






佐藤あいりちゃん(当院の患者さん)
相変わらずA2(上下の前歯が見えて口角の上がった状態を指す)タイプのお手本のような笑顔をブログで見せてくれていた。こちらまで笑顔になるような若々しく爽やかでポジティブ全開の好感度の高い笑顔。





携帯の方用
堂々と矯正治療を明るくポジティブに乗り切ったあいりちゃんは立派です
矯正してる方は見習いましょうね~(^-^)



携帯の方用

彼女の笑顔は、今日紹介してるどの芸能人にも負けてないと僕は思います。

笑顔をとっても大切にしてポジティブに芸能界を目指してる佐藤あいりちゃんを応援してね
佐藤あいりちゃんのブログ
新垣結衣さんもA2タイプを上手く使いこなす女優さん


相武紗希さんもA2タイプを多様する女優さん
A1(上の前歯だけが見えて口角が上がった状態)タイプは上品で可愛らしい感じになり、こちらも好感度が高い笑顔とされ、この2つの笑顔が出せれるよう鏡で練習すると良い。
女優さんは圧倒的にA1タイプが多いように感じる。

佐々木希さんのA1タイプの笑顔(A1タイプの良いとこは、より口角があがること)


当院の患者さんのA1スマイル、矯正治療で芸能人に負けない笑顔は作れるんだよ(^-^)

絶対的人気を誇る女子アナ、高島彩さんのA1タイプの笑顔

当院の患者さんのA1タイプの笑顔(みんな芸能人の笑顔に負けてないでしょ?)
竹内結子さんのA1スマイル

当院の患者さんのA1スマイル

横顔や口元もしかり
Eーラインの復習
鼻と顎を結ぶラインの内側に唇があると美しいと言われている。


前田敦子(あっちゃん)の横顔

当院の患者さんの横顔(僕にはこちらの横顔の方が美しく見える)
綾瀬はるかさんの美しい口元


人気№1女優さんで年収トップの4億2千万だって

当院の患者さん 芸能人に決して負けない美しい口元


これは武蔵の横顔

一般人であっても、芸能人に負けない口元や素敵な笑顔を作れることを、ぜひ知って欲しいむしろ芸能人の歯並びや口元って僕が診る限り模範的な人は少ない気がします。「よくそんな歯並びでテレビに堂々と出てるな~」ってこちらが恥ずかしくなることも多々ありますが、みなさんはそんなことありませんか?付け八重歯なんかが流行る国ですからね~情けない限りです。

我々一般人が模範を示し、そこから世界に通用する芸能人が出てくるようになっていくといいですね

そして、自分に自信が持ててポジティブで前向きな人生にできれば素敵ですね
今日の僕は、またしても すっかりはまってしまった温泉へ。

今日は近所の極楽温泉でした~






何と幸せだろう










これは「あざらし」

只今、5時10分、僕にとっては1週間の始まりです。

今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を
(^∇^)

きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ


大丈夫 あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付くかどうかはあなた次第


それでは良い1日を じゃあね
ある日のブログ②

昨日(木曜日)は休診日であったが、「歯の矯正が1年でできる」のキャッチフレーズを前面に出して頑張っておられる成田信一先生のお話を聞いて、少しでも患者さんのお役に立てられれば という思いで大阪まで行ってまいりました。始発の飛行機に乗って最終便で帰ってくるという強行軍でしたが、なかなか面白いお話が聞けました。

毎日夜間診療で、朝に寝る僕にとって朝から行動するのは極めて苦手なことではあったが、無事に事なきを得て良かった~(^_^;)

大阪は学生時代や臨床研修を積んだ(10年在住)思いでふかい場所・・・・・..あ~帰ってきたという感じさえして懐かしかった~~

甲子園球場に行くには、ここ阪神百貨店の地下から阪神電車に乗って行くのだよ!(^_-)☆


講習会会場は、誰が決めたんだ~?大阪駅の裏手にある梅田スカイビル。空港リムジンバスが着くマルビルからは遠いんだよ~~
どこでも車でさっと乗り付けられる田舎に生息してる僕は・・・すっかり歩くのが苦手になってしまった。(^_^;)

ビルがデカイので、あたかも近くにあるような錯覚に陥ってしまうが
歩いて

歩いて歩いて

歩きまくって・・・


やっと着いた。ブヒ~~久しぶりの運動になりました~
この建てものも、建築物鑑賞が大好きな僕には興味深い構造です。



真ん中に通ってる通路がこれ


上を見ると「空中庭園?」とか呼ばれる展望台がある。


通路から見た梅田の景色

通路を通った所に講習会場があった。会場からの見晴らしは最高だったよ!(^-^)


や~~っと到着~


摩擦(フリクション)が発生しない装置の特性を上手く活用した治療で、インプラント矯正など現時点での最新のテクノロジーを駆使した治療である。とにかく治療スピードが「速い」


ただし、筋力バランスの乱れた人、鼻気道障害(鼻中隔湾曲症、副鼻腔炎、扁桃肥大等)のある人は、JETsystemを行うにあたって大きな妨げになるので、耳鼻科の絶対的協力とMFT(筋肉バランスを良くする訓練)が重要になるとのこと。全く僕も同感である



成田先生の診療所では動画まで用いて歯科衛生士が患者さんに解りやすくエクササイズ指導を行っている。患者さん向けの教本もある。当院でも導入したい


成田信一先生と一緒に

楽しくてためになるお話をありがとうございました。m(u_u)m

ということで会場をあとにしましたが、久しぶりに歩いたウメ地下(梅田地下街)、この間 東京で行った「ダイバーシティー」で味わった凄まじい人ごみのおぞましき思いをすることも無く、懐かしい思いを抱きつつ散歩気分で楽しみました。 今度はもっとゆっくり滞在したいものです。

宮崎に帰ってきたら・・・さすが田舎町~~街1番の中心地の横断歩道を歩く人がひとりもいませんでした。

さすが宮崎(^_^;)

宮崎に帰ってきて、真っ先に向かったのは 三 (/ ^^)/ ・・・当然、温泉
最終便で帰ってきたので深夜まで開いている都城温泉に行きました。


いつも思うけど・・・ちょっと具体的過ぎるんじゃない?


思わず笑っちゃったけど・・・洗わずにはいる人が多いのかな?


みなさんも温泉に入るときは念入りに洗って下さい



やっぱり、温泉は最高 勉強した後の温泉もいいね(^_-)☆
今回は日帰りだったけど、収穫の多い旅行でした。

スピードを最優先に考えている患者さんには、「JETsystem」による治療を試みようと思います。
これまで受けた講習会の修了証書の1部が最近出てきました~額に入れて診療所に掛けている先生も多いけど、僕は、全く興味が無くて、どこにいったかもわかりませんでした。(^_^;)

とりあえず持ちきれる分、写真に撮りました。(^-^) 思えばいろいろ受講したな~僕にいろんな知識を授けて下さった先生方に、ただただ感謝m(_ _ )m

スタッフたちへの大阪みやげは~

大島優子も愛用してる(以前、大島のブログで紹介された)この靴下。
o(^-^)o

大喜びしてくれて(嬉しかったな) 早速2人履き~

3人履き~


4人目も履き~

先生も一緒に~って言われたけど・・・

僕だけ仲間はずれ的な感じ~(T_T)
僕のも買った方が良かったかな?
今日は割りと早めに(それでも10時過ぎまで外来だったけど)終わったので、ブログを書いていたら、九大に行った椎葉くんが今日宮崎に帰って明日の午前中には戻るから、晩の11時ごろに診てくれませんか~?って電話があったので、オッケーってな乗りで急遽診療してました~元気そうで何より!
夜の11時半近くに患者さんと肩を組んでの記念写真って、なかなか乙なもんですよ~(^-^)

水曜日は休みだったんだけど、例のごとく目覚ましを掛けずに寝れる幸せを満喫して、夕方に目が覚めてから自宅のまん前にある公園を散歩してたら、「しょうぶ」の花が綺麗で、しばらく見とれていました。


僕はブルーが大好き


自宅前に大きな公園があるって幸せなことです
公園を散歩してから当然のごとく温泉に向かいました。

この日行ったのは「ゆぽっぽ温泉」、サウナの後に浸かる水風呂が霧島裂罅(れっか)水で気持ちいいんです!飲んではいけないと書いてあると飲んでみたくなる僕、ちょっとだけ飲んでしまったのだが下痢をした。(^_^;)




映画は「テルマエ・ロマエ」 お風呂は、やっぱり温泉


わんこは武蔵



マイわんこ「武蔵」
幼い頃の武蔵


先日、矯正治療の動的治療が無事終わり、今年から看護師となって北九州の病院勤務となった結花ちゃんからメールが届きました~











大学卒業祝賀会後に顔を出してくれた時の結花ちゃん
以下、結花ちゃんからのメール
今日、村上歯科に行ってきました
茂呂先生に松井先生の写真見せたら太ったねって笑ってましたよ(笑)
茂呂先生からは特に何も言われなかったから経過は大丈夫なんですかね…?
何も言われなさすぎてちょっと心配になっちゃいました
仕事は1ヶ月過ぎて、だいぶ流れとかが掴めてきました
でも、まだまだ出来ないことばっかりで凹むこともありますが、患者さんには綺麗な歯並びで笑顔を振りまいてます(笑)
先生は体調とか崩してないですか?もし、骨折などしたら是非ウチの病棟に(笑)整形外科に配属されたので
では、またメールしまーす
何も言われなさ過ぎて心配になったとのことだったので、親友の茂呂先生(歌手のMISIAやAKBの梅田彩佳を矯正治療した男)に直接問い合わせてみたら、茂呂先生いわく「あんまり完璧に治してあったので、な~~にもすることも言うことも無かった」そうで、安心致しました。術後も万全の対応をとったから、そう簡単には崩れないと思うよ!(^_-)☆
でも、何事も無くて良かった。(^-^) 結花ちゃんも夜勤があって大変だろうけど、お互い頑張ろうね!!!

僕の大好きなMISIAの「逢いたくていま」(日曜劇場「仁」の主題歌)
“http://www.youtube.com/v/MYo5alIaUOk?fs=1&hl=ja_JP “

今度、茂呂先生がMISIAが左手で書いた珍しいサインをくれるって言ってたから貰おう
只今、午前1時30分、僕はこれから帰って晩ご飯。

今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を
(^∇^)

きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ


大丈夫 あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付くかどうかはあなた次第

幸せは自分で見つけていかなきゃ(^_-)☆

解る人いるかな~?(^_^;)

久しぶりに 「長寿と繁栄を」

じゃあね
ある日のブログ(タイトル幸せな1週間)

今週も楽しくて幸せな1週間だったな

すべて患者さんのお陰です
由依ちゃんは、ご家族共々 福岡のお住まいなのに、
ず~~っと宮崎まで術後管理に来られてます。
舌癖の問題はありますが、今日は筋力バランスの大切さやスマイルトレーニングについても心を込めてお話しときました。
C2~D2っぽい笑顔だったが・・・


綺麗な歯並びと素敵な笑顔になり明るくて好感度の高い中学生?高校生?になった由依ちゃん。

それにしても大人の魅力的な女性になって~(モデルさんみたいだった)

ホントに立派になって・・・・・感無量だな(T_T)
現在も素敵な歯並びと笑顔を維持している
術後管理をキチンとしてる人は歯並びは崩れない!もちろん医院の側が歯並びを死守するという強い思いと、そのために必要な対応を取っていることが大前提だ



あとはね、顎を引くとA1~A2タイプの最高級の笑顔になるから鏡で練習するといい

それに、顎を引くと歯並びの天敵である口呼吸を防ぐことができるんだ

顎を引いて胸を張ってお鼻で呼吸する!これってすごく大事なことなんだよ


顎を引くだけで口角が上がって見えて好感度(可愛さ)はグ~ンと上がる

上の写真より下の写真は、顎が引かれていて口角が上がって見えるのが解るだろうか?

佐々木希ちゃんは、このことがよ~く解っていて、顎を引いたポージングが多い


これ、可愛く見える裏技なり



これも顎を引いているでしょ?
前回のブログをご覧になった方しか解らないと思うが、結花ちゃんからメールが届いた。
芸能人に決して負けない素晴らしい笑顔の結花ちゃん




















わざわざ茂呂先生に聞いてくださったんですかありがとうございます
言うことがないくらい完璧だったなら安心です
でも、やっぱり松井先生に術後もしっかり管理してもらいたかったなって思います宮崎に帰ったときは必ず行きます笑
今はまだ一人で何にもできないので、もう少し私がベテランになってから入院はお願いします(頭とデブなこと以外、特に悪い場所は無いのだが、僕が結花ちゃんの勤務してる病院へ入院したいとの冗談をメールで送っていた(^_^;))
先生が入院したら、先生の患者さんも困っちゃいますし
最近、笑顔を忘れかけてたんですけど、先生のブログを見てハッとしました昨日、今日は笑顔全開で働いたら自分自身働くのが楽しかったですし、先輩達からも笑顔が輝いてるって言われて嬉しかったです先生のブログは凄く力になるので、これからも続けて下さいね


(●^ω^●)
今度会った時に老けたねって言われないように、スマイルトレーニング頑張ります
靴下の写メ、めっちゃ笑いました(笑)







幸せにさせて貰えるメールでしょ? 結花ちゃんありがとね(^_-)☆

僕は幸せだ~~~って叫びそうだよ。
先日僕のブログにコメントをくれた萌ちゃんが東京から治療に来てくれました。(^-^)

彼女は僕の患者さんの中でも屈指の才女です

慶応の法学部で満足していないお話いろいろ、とっても楽しかったです

現状に満足しない姿勢はとっても大切だし、彼女がその姿勢を守り続ける限り素晴らしい未来が待っていることでしょう。萌ちゃんが僕の患者さんでいることと、同じB型で同じ究極の早生まれであることをとても誇りに思います。将来サイン頂戴ね(^_-)☆


晩遅く(この日は晩の11時)までよく頑張ってくれたね~ありがとう

萌ちゃんのような才女と変顔対決してみたいな
ちなみに僕の大好きな「あれいちゃん」との第1回変顔対決の写真

萌ちゃんからも嬉しすぎるメールが届きました。
僕はなんて幸せな男なんだろう。o(^▽^)o







こんばんは
萌です
今日は遅くまで治療していただき
ありがとうございました
先生は本当に矯正への熱意と
患者さんへの愛情にあふれていて
素敵な先生だと思います
でも
温泉のお湯を飲んで下痢をしたり
睡眠もすごく短いみたいで
心配です笑
返信はいつでも大丈夫ですので
ゆっくりお休みになって
明日も、素敵な笑顔を作っていってください
ありがとうございました
ホントに嬉しかったな~こちらこそありがとね~
嬉しすぎて涙が出そうです・・・(T_T)




お久しぶりです!
お元気ですかヽ(*´∀`)ノ?
先生!
明日、朝、駐車場お借りしてもいいですか??2台なんですが、お昼前には終る予定です
まったくしょうがねえな~~ オッケー(^-^)/
診療中にクレープを差し入れに来てくれた。

当院を卒業しても僕に声をかけて頼ってくれたり顔を出してくれると嬉しいね

カワユイやつよ!でも、お願いだから矯正させてくれ~

また困った時はいつでもメールしなさい

診療室では3人がみ~~んなマンガを読んでいた。




このうちの2人は、この間赤ちゃん連れの患者さんの治療中、赤ちゃんのオギャ~の大音響合唱を瞬時に沈ませた女性のお子さん。やはりは母強しこの子たちのお母さんも現在矯正治療中。親子3人で頑張れ~~
マンガを読む姿勢にもいろいろある。



そして、ついに出ました足組みポーズ


なかなかの余裕です。
足組みがなかなか気に入ったので、妹の優衣ちゃんも呼んで記念撮影



この子たちは、いつも大きな声で挨拶してくれる と~~ってもいい子たちです
真ん中に座っていたのが裕恭くん。



彼は、かくかくしかじかの理由で只今反省中

串カツには気をつけてね(^_-)☆

葵ちゃんは術後管理できてくれたが、突然、
「先生、今度学校で論文書くことになったんですけど、矯正のことを書きたいんです!」
と言ってきた。 何だか嬉しかったな~о(ж>▽<)y ☆
彼女が論文を書きやすいよう何冊か矯正に関する本を貸してあげました。(^-^)
もしかして、自分の資料が欲しかったのかな~?また電話で聞いてみることにしよう!
とにかく全面的に協力させて頂きます。うちに来られた患者さんは、僕の大切な子供たち!(30代ぐらいまでしかそう言えないかもしれないけど)

僕が生きている限り、僕は自分の患者さんの味方だから 何でも言って下さいね(^_-)☆

吉岡歯科の院長である吉岡先生が娘の迎えに来られたついでに、石膏模型(歯型)も持って来られて治療のアドバイスをお求めになりました。僕のような未熟者を頼りにして下さるドクターがいることは、とても有難く幸せなことだと思います。お役にたてれば幸いです!
娘さんの瑞希ちゃんが「お父さんが、松井先生はAKBの東京ドーム公演に行くのかな~?」って言ってましたよ!って治療中に話したので、「東京ドーム公演か~いいね~吉岡先生と一緒に前奏や曲間に掛け声(MIX)をかけようかね~」って瑞希ちゃんやスタッフに言ったら、「キモ~イ」って言われました。(^_^;)

我ながら見事なボケだったんじゃないかな?大爆笑になったので良かった良かった!

僕はやっぱり周りの人たちの笑顔を見るのが大好き
単に素敵な笑顔作りに貢献するだけでなく、患者さんと末長く続くより良い人間関係(絆)を築いていくことにこれからも力を注いでいきたいと思っています。


元スタッフの持ってきてくれたクレープ、すっごく美味しかった

食は大事だね~あ~幸せ


バナナにオレンジ、マンゴーに抹茶、いろんな味が楽しめました





マイわんこ「武蔵」



幼い頃の武蔵
おまけ
犬も味のあるやつらがいるもんですな~





足の匂いが何となく落ち着く気持ちは解らんでもない
だけど、これはアカンで!臭すぎやろ







マッサージチェアは
思わず顔が緩んでしまうのです



只今、時間は朝の5時になりました。

今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を

きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ


大丈夫 あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付くかどうかはあなた次第

なあに、幸せは自分で見つけていけばいいのさ

僕の最近の幸せは、患者さんの笑顔でしょ~、寝ることでしょ~、温泉 最高だね~、他にもいろいろあるよ!(^_-)☆

今日はどんな笑顔に会えるかな?
今日はお休みだから、急患の連絡がなければ、とことん寝て、寝れる幸せ味わって

それからは温泉でさらなる幸せを味わうのだ~~


じゃあね
(^∇^)
仕事休み=温泉
僕の30代のお休みといえば、スキーに燃えに燃え全国の名だたるスキー場は、ほぼ制覇していると思うぐらい滑りまくった。ゴンドラで一気に上がり、山頂から一番下のゲレンデまで直滑降で歯をガチガチいわせながら、自分の度胸を試したものである。何事もやる時は一生懸命がモットーの僕は、当然ナイタ―まで滑りまくり顔が凍らぬ様フェイスマスク(目だけ穴が開いた防寒具)も必需品であった・・・・・
が悲しいかな元々南国育ちの僕は、雪国の方と体の作り(寒い地方に生まれた人は汗腺が少なく寒さに強い体らしい)が違う残念な作りらしく、この寒さにだんだん我慢が出来なくなってきたのである。
そこで単純な僕は、ひたすら南に行くことにした。場所は当然沖縄である。
それからというものの、沖縄(石垣も含め)のあらゆる所に行きまくった。
今度はマリンスポーツに熱中した。スキューバダイビング、やパラセーリング、シーウォ―キング、バナナボートなどなど、イルカと一緒にシュノ―ケリングも楽しんだ。これが40代の僕。
この影響が自宅建築にも表れている。



これはニャンコ
沖縄でイルカに出会ってから、来世はイルカになりたいと願うようになった。


自宅


とにかくイルカがだ~い好き



内部



天井


玄関には、わざわざ沖縄に出向いて作って頂いたシーサーがある。




シーサーも沖縄文化も大好き

口が開いてるのがオス

口が閉じてるのがメス
シーサーは芸術品だと僕は思う。


沖縄でシーサーのいろんな窯元を訪ねてみるのも楽しいよ

30代、40代の僕についての話はした。いわゆる僕の歴史の一部である。


次に、この間また1つ歳を取ったが、50代〜60代に入ってからの僕は、患者さんと過ごす毎日に幸せを感じるようになり、あまり旅行をしなくなった。単に貧乏だという話もある。(^_^;)

旅行をしなくなった(50代になった)僕がハマってしまったのが温泉なのである

それも可能な限り近くにあるかけ流し温泉
最近毎週恒例となっているのが「妻湯(温泉)」
高速でワープすれば10分ぐらいで着くが・・・

今の僕は患者さんへの責任を感じるので安全運転をするようになった。
ドライブしてる時も幸せ~

軽くドライブしてから温泉に入る、いいね~~
(°∀°)b


今週の休みも気持ち良かったな~
温泉からあがった直後の僕
まさに放心状態 (@_@)


この間買って、むっちゃ美味かったので今日も買っちゃった「あくまき」
人間がいろいろオシャレに手を加えた食べ物より、田舎の素朴な食べ物が勝る気がするのは昭和生まれの悲しいさがか?ALWAYS 3丁目の夕日のような、昭和~~って感じが無性に懐かしいというか、いい時代だったな~と思う自分がいる。


今日も美味しく頂くとしようо(ж>▽<)y ☆



美味しいものを食べる時ってホントに幸せだよね~
食って大事、だから歯や噛み合わせを大事にしなきゃねみなさん(^-^)

のマイわんこ「武蔵」

スタジオでプロに撮って貰った写真








武蔵と僕の寝どこ


幼い頃の武蔵

武蔵は患者さんから譲って頂いた犬なのです。



休みの日は、ここ(キッチン)でブログを書いている。
それでは、今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を


じゃあね
幸せな日々
公美子ちゃんは、話をしててすっごく癒される不思議な力を持った子です。
お風呂上りに慌てて来たので髪が濡れていてヘッドレストのところを持参のタオルをぐるぐる巻いての診療でした。(^_^;)
患者さんたちとの心の触れ合いや、患者さんが見せる笑顔は、僕に何よりの幸福感をもたらす。

毎日毎日が幸せな日々である。

沙世ちゃんは山口から治療に来てくれた。
この子は女性ホルモンのバランスが大きく乱れていて矯正治療後に歯槽骨の再生が全く起こってくれず、第1大臼歯を抜歯するようなことになり、婦人科にもご協力頂いたが、その後、第2大臼歯を近心(前)に移動させ第1大臼歯の代わりに、親知らず(第3大臼歯)を第2大臼歯の代わりに使えるよう治療中である。
今のところホルモンバランスも良くなり、矯正治療も順調にいっている。


よく来てくれたね順調で良かった

沙世ちゃんも性格の明るい とっても素敵な子 (^∇^)
瑞葵(みずき)ちゃんは、親しい歯科医のお嬢さん。

今年から高校生になり制服が一新、本日が当院でのお披露目である。


制服で感じ変わるんだね~いい感じよく似合ってるよ(‘-^*)
先日、ゴマ粒ほどの脳みそでも転送できないか試みた、東大医学部現役合格した李樹くんと同じ学校の制服です。何でも理事長?が大の阪神ファンらしく、スクールバスは真っ黒に黄色いトラがあしらってあり、実に異様な雰囲気のバスです~どう考えても子供たちには合わない。(^_^;)

写真の逆要請もあり嬉しかったな(*^▽^*)

大好きな俊也くん優衣ちゃん兄弟も来院
2人のいつもの診療風景(^-^)


写真撮るよ~っていったら喜んで寄って来てくれる


幸せな瞬間だ



とってもいい子達 僕はこの子達がだ~い好き
お母さんも今現在矯正治療中であるため、矯正治療に対して抵抗が全く無いようだ。


こういう環境を作ってくれたお母さんにも感謝だ
素晴らしい環境に育まれた子供たち。


僕は、もうたまらなく幸せ~~
鹿児島から通院してた恵未ちゃん。



本日めでたく装置(ブラケット)が外れ動的治療終了
\(^_^)/
時間は晩の11時10分、今日は県外から通院して頑張った君のためのスペシャルタイムでした。

装置を外して歯の掃除をしたため長時間の治療になったけど、よく頑張ったねお疲れ様でした。





とにかくめでたい バンザ~~イ\(^_^)/
おめでと~~(^∇^)





素敵な笑顔だね~可愛い~
何度見てもやっぱり矯正治療後の笑顔は素晴らしい

マイわんこ「武蔵」
君はホントに可愛いね~





お、やはり目つきが変わったな

武蔵の目線の先には

熱~~い目線の先には

タリーズのフレンチトースト


僕も武蔵もだ~~い好き

欲しいね~~ 気になるね~




待てと言われた直後の顔 必ず目線をこっちに向けたまま我慢する。



待てと言われて1分経過後の顔、鼻の近くに意地悪して持っていくと目がウルウルしてきた


ごめんねよし、いいよ(^-^)/

良かったね~(^-^)


その後は、いつものごとく白目むいて爆睡
フレンチトーストも美味しいけど

タリーズのロイヤルミルクティーは最高だ~(o^-‘)b


幼い頃の武蔵





最近、近場の温泉で幸せいっぱいの僕は、
また先日の休みに新たな温泉に出かけたのであるよ!

一箇所で毎分2トンも湧き出る温泉は、惜しげもなく贅沢に温泉水が使われてて、最高に気持ちよかった


近場にこんな温泉があるなんて幸せすぎる~~


入り口の横には無料で温泉水を持って帰れる場所がある。

露天風呂




只今、午前1時🕐、土曜日の夜間診療も終わりホッカリ。
今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を
(^∇^)

きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ

大丈夫あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付けるか否かは あなた次第だよ



じゃあね

武蔵からも (‘-^*)/

次亜塩素酸水加湿器の増設
本日、診療室にも次亜塩素酸水の加湿器を設置致しました。これで待合室も診療室も加湿環境下でコロナウィルスは飛沫しにくく次亜塩素酸水により無力化させる能力が更に高まりました。
