仕事の日もそうだが、休みになると より映画やドラマを観てることが多い。
昨日今日と「アスコ―マーチ」というドラマ、最近人気の武井咲さんが主演の1流女子高に行くはずだった子が、マークシートの答えをズラしてしまったことから、男子ばかりの工業高校へ行く羽目に。なかなか馴染めず他の高校に転入することばかり考えていたが、だんだん打ち解けていくストーリー。武井咲のとび職スタイルは必見!ストーリーも案外面白かった・・・・・
が、なんとなくこの人は左の咬み合わせが悪いんじゃないの~?と思って違和感を感じながら観ていたら、
やはり左右の口角の高さが非対象になっていた。彼女の若さですでに左右の筋力の差が出てきているのだ。
恐らく彼女は右咬みをしてるために右の筋力ばかりが強くなって右の口角が上がっていると思われる。若いからといって、の~~んびり構えてると、だんだん顔は歪んでいくのだ。
あの「あやぱん」こと高島彩さんも口角の高さの左右非対称性を鏡でスマイルトレーニングを一生懸命やって治したと自叙伝に記載している。
武井咲ちゃんも左の口角を上げるよう筋力トレーニングをする必要があると思うし、できれば左の咀嚼能力が落ちてないか?調べて貰ったり右咬みしないよう意識することも大事になるだろう。
もしかしたら、矯正治療をした方が良いかもしれない。
世間の人々(特に日本人)は見かけだけで判断する人が多いので、最初の写真を見ても、綺麗で問題ないと思う人がほとんどかもしれない。しかしながら、彼女の左右の筋力バランスが乱れていることは事実であり、それが咬み合わせから来てることもあり得ることをぜひ知っておいてほしい!!!

歯並びや咬み合わせを見かけだけで判断しては決していけない
見かけよりも左右バランスよく咬めて筋力バランスが取れていることがとても大事なことなのである。
一般歯科医で、ちゃんと口角チェックしてる人はいるのかな?(^_^;)


コンビニに行った時に、綾瀬はるかさんが表紙の雑誌が3冊もあった。

彼女は今、ダントツ№1人気の女優さんで、年収は4億2千万だとか?
僕は以前から彼女の口角の使い方(上がり)の素晴らしさをお話してきた。



コンビニに現在おいてある雑誌
どれを見ても武井咲ちゃんのような筋力バランスの乱れは見られない。
どうして好感度が高いか?性格?スタイル?



いや、僕は彼女が作り出すこの表情の素晴らしさだと思う


人気№1女優の後に申し訳ないが、これが今日1番僕が驚いた写真である

自分の顔がガマガエルに見えた
床屋のお兄さんとこの写真を見て2人で爆笑していた。




このサランラップ頭もなかなかいいかも?

顔剃りや髭そりも、と~っても気持ち良かったし、ここに来るたびに癒されて、とっても幸せでした
子供の頃からお世話になってる丸善理容の西橋さん、今回も素敵な時間をありがとうございました。

m(_ _ )m
昨日今日と宮崎銀行の方やスタッフの勧めで白鳥温泉上湯に出かけたのだが、

そもそも床屋に行こうと思ったのは

髭は伸びっぱなしだし頭は爆発してるし~で、


サッパリしたくなったのである!
今日はお陰さまで洗髪も簡単で楽だった~

白鳥温泉は標高が結構高いところにあり、見晴らしが素晴らしい



昨日は営業時間を調べずに行ったために、40分ぐらいしか入浴できず
この温泉の目玉である天然のサウナ「地獄蒸し風呂」には入れなかったため
今日は、こちらをメインにした。
顔に携帯の影がバッチリ! ダサいね~(^_^;)

うち湯と露天風呂とは別棟にあり、いちいち服を着ないといけないのが難点だが





天然サウナにテンションは急上昇
天然サウナっサウナっ

人(おじいさん)が入っているとこが地獄蒸し風呂
手前は飲むととっても美味しい霧島裂下水の水風呂
おじいちゃんの背中の色で、もうすぐ出てきそうって解るね(^_-)☆
2日おきぐらいに来てるらしい、いいな~


おじいちゃんとも仲良くなりました

地獄蒸し風呂の中は真っ暗。
有名温泉で良く見かける湯気が立ち上る地獄、ここは、まさにその上に小屋が作ってあって床には板の間がわざと隙間を作っていたり穴を開けていたりして、温泉成分に満ちた湯気が立ち込めている。

バケツに霧島裂下水を一杯入れて入室して床や椅子にかけたり頭を冷やすのに使うよう、おじいちゃんに指導された。床からは、地獄特有の音が聞こえてくる。

モーレツな温泉スチームで瞬時にレンズが曇る。

タオルでレンズ拭き拭き、かろうじて撮れた1枚
何をするにも一生懸命な僕。・・・ではあるが、

脱衣場に裸でいちいち携帯やタオルを取りに行くのに、行ったり来たり忙しかった割には全く意味の無い写真であることに気が付いた。(^_^;)

やはり、天然の温泉成分に満ちた地獄蒸し風呂は凄かったです


蒸し風呂から出た後に入る霧島裂下水の水風呂が気持ちいいこと




水がホントに美味しいんですよ
最高に幸せでした。
さあさあ、閉館まで 後30分。

十分幸せ味わったけど

まだ30分あるので、内湯と露天風呂に入りに行った。



別棟なんだよね~いっそげっいっそげ





お湯がなみなみと溢れる天然かけ流しは最高だね
ふちから溢れる天然かけ流しのこの感じ、わかる~~?ん~~幸せ

もしかして、テンション上がってるのは僕だけ?(^_^;)
露天風呂からは(標高が高いので)えびの市の夜景が見える
寂しい夜景だけど・・・(^_^;) さびし過ぎて解らないね(^_^;)



さすが宮崎~~僕にとっては、この田舎具合が最高です


お湯につかりながらの写真撮影は、ヒヤヒヤものです。

写真撮ったら、残された貴重な時間で「昇天」致しました~




諸君、温泉はいいぞ~~ 命の洗濯ができました。(^∇^)

ご臨終です。m(_ _ )m
お風呂から上がっても、こんな感じでしたよ (^_^;)

白鳥温泉、最高でした~

僕に紹介してくれた宮崎銀行のお兄さん、ありがとう





まいりました~
マイわんこ武蔵

武蔵の熱~~い視線の先には~


僕も武蔵も大好きな、京都の茶団子

合図するまではこっちを見たままず~~っと待っているところが可愛いね~

幼い頃の武蔵






アイル・ビー・バ~ック

日中の車の中は、まだ熱い宮崎。
運転しながら「ガマガエルをなんとかしなきゃ!」と考える僕であった。
しかし、すさまじいガマガエル度だったな~(^_^;)
ダイエット頑張るからね(^_-)☆
今日も口角の上がった素敵な笑顔で、気持ちの良い1日を
(^∇^)

きっといい1日になる

今日がダメでも明日があるさ


大丈夫 あなたの身近に必ず幸せはある

それに気付くかどうかはあなた次第


今日はどんな笑顔に逢えるか楽しみだ

じゃあね