当院の患者様が雑誌『JELLY』に堂々と掲載されました

宮崎県でテレビやラジオ、CMやモデルとして活躍していた「中武 葵」さんが、本日、雑誌『JELLY』にめでたく掲載されました。

ホントにおめでとうございます!!!

🎈✨🎉🎊🎉✨🎈\(^O^)/🎈✨🎉🎊🎉✨🎈

ますますのご活躍を心よりお祈り致しております。どうか好感度を大切に生きて下さいませ。m(_ _)m

いけない嚥下(唾の飲み方)の仕方

自分では気がついてないけど、診療してるとホントに舌を出す癖のある人が多いのに驚かされます。

こういう癖のある人は当然口元が膨らんで飛び出てきます。

口呼吸してる人の特徴でもあります。

あなたは舌を上顎に当てたまま唾が呑み込めますか?大きな音で舌鳴らしはできますか?

正しい医院選び

僕は矯正歯科医ですから、正しい歯科医院選びというべきなのでしょうが、これは医科でも共通する事かと思います。

ドクター1人で診療してる(衛生士は除いて)医院の場合、診療科目のあげ方を見るだけで、そこの院長の性格といいますか、人となりを見て取ることができます。

医科でも歯科でも国家資格さえ持っていれば、標榜に制限はなく、たとえ知識が無くとも自由に科名を掲げることができるのです。

患者さんは、科名があがっていれば、その道のプロがいると錯覚してしまいます。この点が僕を日々悲しませ、日本医療の最大の欠点だとさえ思わせていることであります。

解りやすく言いますと、歯科医であれば「口腔外科」「一般歯科」「小児歯科」「矯正歯科」の標榜が自由にあげられます。ですが、「口腔外科」や「矯正歯科」、特に「矯正歯科」は上記の標榜と同時にあげれるほど簡単な領域ではないのです。

ですから、もしドクター1人(衛生士は除く)で診療してる診療所で、上記全てを標榜してる医院があるとすれば、患者さんの体の健康を心から想うような性格ではなく、とにかく患者さんを取り込む方向に気が向いているドクターだということになります。本当に患者さんの健康を願うドクターは自分の限界を知っていて自分のできることに全力を尽くそうとしますから、かじった程度の知識で標榜をあげたりは決してしません。僕は潔く専門医を紹介できるドクターは真に患者のことを想う素晴らしいドクターで、「かかりつけ」にすべきドクターだと思います。患者さんは、何のために専門医が存在するか?その存在意義をちゃんと理解する必要があります。僕は医院運営のための犠牲に患者さんをしたくないのです。歯科においては歯並びのことは矯正歯科専門医院へ行くのが1番賢明ですし、ドクター1人(衛生士は除く)で診療してて「口腔外科」「一般歯科」「小児歯科」「矯正歯科」のすべての科を標榜してる医院は、医院選びをする際に最初にふるいにかけて良いかと思います。標榜を見るだけで院長の「人となり」が見て取れる。面白い観点だと思いませんか?どうせ診て貰うなら、あなたの体(歯)のことを真剣に心配し憂いを持って診てくれるドクターが1番なのではないですか?

今日、ある一般歯科医のブログを拝見しておりましたが、その先生は、ご自分で矯正治療はされず(手を出さない)、月に一度、矯正専門医に来て貰って矯正治療をしてるとのことですが、まずはできるだけ専門医に紹介する方向でお話をする と書かれていました。自分では決して手を出さず、専門医を呼んでまで矯正治療できる体制を整えているにもかかわらず、専門医院を紹介することを第一に考える!案外勇気のいることですが、この先生にとって患者さんの体のことが1番大切なのです!常勤の専門医がいるに越したことはありませんからね~。患者さんにとって万全でないのであれば、万全な態勢の診療所への紹介を第一に考えるのが患者さんの利益に繋がる。まさに患者さんのことを第一に考えるドクター、こういうドクターが信用に値するドクターなのですよ!!!みなさん。

日本はまだまだ先進国の中で国民の認識が極めて遅れている国(T_T)なので歯科医であれば歯のことは何でもできる!と思っている人が大勢います。でもね、現実はそんなに甘くはないのです。矯正歯科1つだけでも習得するのに10年はかかります。くれぐれも、医院選びを誤らないようにして下さいね

話は変わりますが、矯正治療後に歯並びを守るために、術後管理の重要性やFIX(永久固定)の必要性に関しては再三述べてまいりましたが、案外、FIX周りのブラッシングの仕方が解らない方が多いようなので、今日はオススメできる音波歯ブラシを紹介します。

ジーシー製「プリニアスリム」

https://www.gcdental.co.jp/product/priniaslim/index.html

アバウトなドクターはフロス使用のことを配慮せずに歯のコンタクトポイント(接触点あたりの歯のど真ん中や上の方)にFIXワイヤーを接着致しますが、このことは患者さんの方から「フロスを通せてプラークコントロールが比較的悪くなりにくい歯の中心より少し下の位置につけてください」と要望されておいた方が良いかと思います。FIXしてもフロスは通せますコンタクトポイントより下でプラークコントロールが比較的しやすい位置にFIXするこれはと~~~っても大切なことです

ビックリマーク
ニコニコ

それができていることを大前提とした上で、フロッシングはしっかりして頂いて、FIX周りの歯間部をいかにプラークコントロールするか?これが重要になります。ここでオススメなのが「プラウト」や「P-CUREのソフトでロングタイプ」特にP-CUREの方は、僕が矯正治療した歯科衛生士たちが口をそろえて「いい」って言います。

自力でやる場合はP-CURE(ロングタイプのソフト)を歯間部に優しく突っ込んで掻き出す磨き方が1推しですが、音波歯ブラシ「プリニア」の先を「ワンタフトタイプ」に変え歯間部に軽く当てる磨き方を併用すると、よりパーフェクトなものになると思います。

マイわんこ「武蔵」

スマイルのブログ-F1004705.jpg
グー


 
ストーブの前が特等席、相変わらずの怠け者 しっぽがいいでしょ!(^▽^;)

スマイルのブログ-F1004703.jpg
スマイルのブログ-F1004701.jpg
スマイルのブログ-F1004700.jpg





スマイルトレーニングの効果を高める補助器具(過去のAmebaブログより)

人を幸せな気持ちにさせ好感を持たれる素敵な笑顔を手に入れるのにスマイルトレーニングは大切ですが、(先日お話したトレーニング法以外のトレーニング法は、またボチボチお話していきます) 今日はスマイルトレーニング効果を助ける(高める)器具をご紹介したいと思います。
1つ目は「スリムマウスピース」という商品、これには強さが三段階ありますが写真は一番弱いタイプと一番強いタイプを載せました。弱いタイプからスタートし5分のスリーセットで疲れを感じなくなったらタイプを強くしていけば良いと思います。使い方は口の周りの筋肉に力を入れて少しずつゆっくり口をすぼめていき、限界まですぼめたら その状態で5秒止め またゆっくり元に戻していく。あくまでゆっくりやっていくと効果的だし口角(唇の両端)が痛くならずに済むと思います。ソニープラザや東急ハンズ、あるいは雑貨屋の健康グッズコーナーあたりでよく見かけます。2つ目は「パタカラ」という商品で歯科医院で販売しているかと思いますが、こちらも口をすぼめる点では同じですが付属のヒモの引っ張り方で使う筋肉を変えることができるのと、マンボウみたいな付属品をつけると自分で筋力を測ることができる点が特徴です。値段はスリムマウスピースが1000円ぐらい、パタカラが5500円ぐらいです。
こういった物を用いてより効率良く口の周りの筋肉を鍛えて口角のキュッと上がった魅力的な笑顔を手に入れると身も心も健康になれると思います。今日も出勤途中にラジオで「いつも笑顔でいる人って病気にならないですものね~」ってDJが言ってたので そういう認識が広がるのはとても良いことだし聞いてて嬉しくなりました。人を幸せな気持ちにできて自分にも自信が持て前向きな姿勢になれ健康にも貢献する 笑顔ってなんて素敵なものでしょう

ビックリマーク

スマイルトレーニングは少なくとも2ヶ月は続ける必要がありますが、他にも口元が引き締まったり、唇の形がはっきりしたり、痩せて小顔になったり、血行が良くなり代謝が良くなりますので肌質が変わってと言われたりアンチエイジング効果も期待できますよ

ビックリマーク
ニコニコ

これからは「モデルスマイル塾」という本からの引用ですが、面白い記載がありました。


米国人は生後まもなくから、イベントのたびに「ハッピーな笑顔の写真」を撮って、家中に飾る習慣があります。写真を撮るとき、彼らは自然に頬を高くして口角を上げ、白い歯を出して満面の笑みを浮かべます。なぜ自然にハッピーな笑顔が作れるのでしょうか?それは彼らが日頃から身だしなみの1つとして自分の笑顔をチェックしているからなのです。顔を洗い、歯を磨き、化粧をして、髪を整え、最後に必ず笑顔をチェック。お手本は「ハリウッドスマイル」。口角が上がっていて、歯ぐきや下の歯が見えず、下唇の上縁に上の歯が沿っていて、歯が白く、歯並びも整ったハリウッドの女優さんの笑顔です。小さい頃から「ハリウッドスマイル」に囲まれて、この笑顔をつくるよう心がけながら育つのです。

ビックリマーク
ニコニコ
ビックリマーク
スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg
スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg


日本の場合はどうでしょう?入学式や学校行事の集合写真は、さながら証明写真のよう。家族写真といっても、家の前や旅行先できちんと並んで撮るものがほとんど。それまで楽しく笑って遊んでいても、「写真を撮る」と言われると口を閉じて無表情になってしまうのはなぜでしょうか?日本人だって笑わない訳ではありません。でも、笑う時や話す時に口を手で覆ったり大きく口を開けない傾向があります。それは自分の口元に自信がないことのあらわれ。鏡を見て笑顔をチェックする習慣がないため、いざ笑おうと思っても自信をもって笑顔がつくれないのです。素敵な笑顔をつくることは自分をハッピーにし、見る人もハッピーにする力があります。自信を持った笑顔をつくれないと、それだけで人生を損してしまうと思いませんか?

さあ、先日記載したスマイルトレーニング法からでもできれば日に2回、無理なら朝だけでもやっていきましょうそして興味がある人は補助器具「スリムマウスピース」または「パタカラ」を使用してみて下さい。
まず自分が素敵な笑顔になることで他人が素敵な笑顔になっていく そんな笑顔の連鎖が日本を救っていくのです自分に何ができるか?考えていく上で、こんなことも大切なことではないでしょうか?僕は日本人の絆を信じたいです。
 


歯医者さんが考案した表情筋トレーニング装置「パタカラ」
自分で筋力が測れる

ダウン


以下、説明書の写真を載せておきます

興味のある方は、拡大して読んで下さい。

スマイルのブログ-F1001876.jpg
スマイルのブログ-F1001878.jpg
スマイルのブログ-F1001879.jpg
スマイルのブログ-F1001880.jpg
スマイルのブログ-F1001881.jpg
スマイルのブログ-F1001882.jpg
スマイルのブログ-F1001883.jpg
スマイルのブログ-F1001884.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 


効率良く表情筋を鍛えてアンチエイジングと素敵な笑顔の両立をはかりましょう。
この装置のメリットは通常のトレーニング装置より、いろんな表情筋を鍛えることができる ということと、これ1つで強さの強弱ができることです。いささか値段が高い(5000円ぐらい)ですが、トレーニング効果を考えると妥当?なのかもしれません。最近、「とじろーくん」なる装置が2000円ぐらいで販売されてますが、効果及び耐久性などに関しましては現在検証中であります。

スマイルのブログ-F1002787.jpg

いずれにしましても、スマイルトレーニングに装置も併用することで相乗効果が期待できるかと思います。

今日はまだ診療所なので、キャラクターグッズに溢れた診療所風景をご紹介

スマイルのブログ-F1003429.jpg
スマイルのブログ-F1000650.jpg
スマイルのブログ-F1000668.jpg
スマイルのブログ-F1000667.jpg
スマイルのブログ-F1000652.jpg
スマイルのブログ-F1000653.jpg
スマイルのブログ-F1000658.jpg
スマイルのブログ-F1000647.jpg
スマイルのブログ-F1000659.jpg
スマイルのブログ-F1000757.jpg

クリスマスモード

スマイルのブログ-F1000284.jpg
スマイルのブログ-F1000285.jpg
スマイルのブログ-F1000286.jpg
スマイルのブログ-F1000288.jpg

これは おまけで、僕が大学病院の矯正科にいたころお世話になった先生方からプレゼントされた宝物の鏡

スマイルのブログ-F1000290.jpg
右矢印

そして、まだそれ以前の学生時代の僕顔が引き締まってない何の経験もない甘ちゃん時代(お恥ずかしい)右下の口を開けてる患者は、無理やりチェアに寝かせた僕の同級生 (^_^;)

スマイルのブログ-F1000614.jpg
アップ
ダウン
叫び



今撮ったばかりの僕、あれから30年、ますます緩んだ顔になってしまったかも~? (^_^;)

スマイルのブログ-F1003620.jpg
パー

くるくるパーになっちゃった

スマイルのブログ-F1003621.jpg

さあ、口角の上がった優しい笑顔で素敵な週末を(^∇^)

舌の位置は どこにあるべき?解ってますか?

毎日毎日、矯正治療してて解ったことがあります。それはホントにビックリするぐらい舌の位置の悪い人が多いこと。「舌を鳴らしてみて」ってお願いしてまともに鳴らせない人の何と多いことか 歯並びは筋肉に支配されていて、舌も立派な筋肉。舌の位置が悪ければ歯列不正は簡単に引き起こされるし、たとえ矯正治療で綺麗に並べたとしても崩れていきます。 歯医者でこのことをちゃんとチェックしアドバイスしてくれている人って情けなくなるくらい少ないんだよね~ 気をつけて診てると舌の位置異常者は い~~~~~っぱいいます まず大きなクリアな音で「ポン」と舌鳴らし出来ない人は普通ではありませんから、ぜひ一度お調べになって下さい

スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.gif
スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.gif
ビックリマーク
叫び

舌の位置が悪い人の典型として低位舌(舌の位置が下顎にすっぽり治まっているぐらい低い位置にある)があります。本来、歯列や骨より筋肉は強く影響力がありますから、舌の位置が低ければ下顎は舌の形に大きくなり上顎に当ててなければ上顎は小さくなります。だから、上顎にはガタガタも出来やすくなる。低位舌の人で、なおかつ舌を前に出してしまえば(嚥下の度にそうなりやすい)、受け口になっていきます。低位舌よりは上の位置で前に出す癖のある人は前歯部開咬(前歯が噛まない状態)になります。こういう人たちは、矯正治療や場合によっては外科矯正までして頑張って治しても元凶が改善されてなければ必ず崩れてきます この舌の異常には口呼吸(お鼻の問題が関与してる場合も多い)も関わってるかもしれないので、鼻呼吸が確立されている状態なのか?しっかりとご確認頂きたく思います。

口が開きやすい人や、ヒンズースクワットを15回ぐらいした後に口を閉じてお鼻だけで息できれば大丈夫かと思います。

スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg
左右矢印

低位舌により引き起こされる「受け口」下顎前突症(反対咬合)

スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg
スマイルのブログ-F1003665.jpg

上に舌が上がらないため上顎が発育不良を起こし叢生(八重歯)になった下顎前突(受け口)ケース
 


舌を前に出す癖のある人が引き起こす「開咬」

スマイルのブログ-F1003664.jpg

舌が前に出てるのが確認できる

 

スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg

この方は舌突出癖(舌を前に出す癖)以外に低位舌もあるためしたの下顎の歯列の方が舌の影響を受け横に広くなっている。

叫び

舌が歯列や歯槽骨(歯の周りの骨)に与える影響は計り知れない!!!

歯並びに関心のある方、矯正治療(外科矯正も含めて)をされている方は、ぜひ ご自分 或いはお子様の舌の位置が適正な位置にあるか?舌小帯(舌の下にあるヒダここに問題があっても舌は上に上がらない)の付着異常はないか?鼻呼吸は確立されているか?などなど、ご確認になった方が良いかと思いますし、そういった視野を広く持った考えや対応が必ずやあなた方を守ることに繋がると僕は確信しています。

おまけで、マイわんこ「武蔵」

スマイルのブログ-F1000941.jpg

スマイルのブログ-F1001041.jpg

超~~アマちゃんな犬

スマイルのブログ-F1001036.jpg

スマイルのブログ-F1001037.jpg

スマイルのブログ-F1001213.jpg

スマイルのブログ-F1001211.jpg

幼い頃の「武蔵」

スマイルのブログ-F1000560.jpg

スマイルのブログ-F1000538.jpg

スマイルのブログ-F1000535.jpg

スマイルのブログ-F1000509.jpg
スマイルのブログ-F1000554.jpg
スマイルのブログ-F1000553.jpg

スマイルのブログ-F1000544.jpg
チョキ

さあ、今日も口角の上がった優しい笑顔で素敵な1日を!!(^^)/

綾瀬はるかさんの口角の上げた優しい笑顔が大好き︎💕︎💕

あなたも鏡を見てちょっと口角を上げてご覧なさい ちょっと上げるだけで優しいお顔になるでしょ?  人があなたを思いおこす時、そんな優しいお顔のあなたが頭に浮かぶよう、毎日のちょっとした気遣いが大事なのです 人に笑顔のイメージを持たれてるって素敵ですよね 僕も頑張ります!!✊

スマイルのブログ-F1001172.jpg

口角が上がって見えるテクニックを女優に学ぶ!(過去のAmebaブログより)

昨日、佐々木希さん主演のドラマ「土俵ガール」を観てあることに気付きました。

スマイルのブログ-F1004141.jpg

このドラマの中で佐々木さんはトップモデルを目指している元女子相撲チャンピオンの役で、度々モデルとしての撮影シーンがあるのですが、顎を引いてポージングしてることが多いのに気が付きました。

顎を引くと口角が上がって見えるのですよ  たぶんこの方は、このことをご存知で意識されてます。顎を引くことは正しく鼻呼吸ができていることも意味しますし、姿勢が美しく見えるばかりか表情筋バランスを整えていい表情ができるようになります。新体操とバレエを7~8年やっておられたそうで、このこともプラスに作用してるかもしれません。

モデル志望の方も勉強になるんじゃないですかね~?

スマイルのブログ-F1004106.jpg

顎を引くと口角が、より上がって見えるのだよ!

それに口角を上げれば口唇が薄くなるから、口元が引っ込んで見えるし、鼻が高く見える好感度は最高だし 上げなきゃ損だよ

!!
スマイルのブログ-kmk_i1097.gif

しかし、さすがにプロだね~ 見事です  

スマイルのブログ-F1004111.jpg
スマイルのブログ-F1004109.jpg
アップ


 

 
目が笑うことでさらに感じが優しくなるが、ここで注目して頂きたいのは、上の写真の方が より顎を引いている分、口角が上がって見えること。下の写真の笑顔が悪いと言っているのではない。口角を上げるのはとっても大切なことだけど、笑顔がワンパターンにならず、自分のお気に入りの笑顔を何パターンか鏡で練習して、それがイメージできるようになることが大切 イメージ通りの笑顔(口角が上がるのが基本)が豊富なバリエーションで瞬時にさっと出せるようになれば、あなたは確実に今より魅力的で可愛くなれると思いますよ。 逆に言えば 矯正治療もそうだけど、ポジティブに一生懸命取り組めない女性は可愛い女性にはなれない ある意味、大島優子がお手本になるかもしれない。大島に関しては、後でまたコメントしたいと思います。

スマイルのブログ-F1004117.jpg

言われてみれば納得でしょ?

スマイルのブログ-F1004119.jpg

顎を引いたポージングの、なんと多いことか

スマイルのブログ-F1004129.jpg

職業病でこまめにチェックしたけど、顎を出してのポージングシーンは一度もありませんでした。

1番(顎を)出してるのは、ご愛嬌の時ぐらいです~

それでも、そんなに出てないけど。

スマイルのブログ-F1004131.jpg

最後はA1タイプのフルスマイル

(A1タイプとは、上の前歯が見えて上口唇がスマイルカーブを描いてる口の形)

気をつけないと筋力の無い人は、普通にしてる時、上口唇がA1タイプの正反対「への字型」になってて人から機嫌悪そうに誤解されちゃうよ~ ちゃんと鏡で自分の口元をチェックして、問題が発覚した人は、ほんの少し口角を上げる意識を持って1日を過ごしていくと、人が受ける印象は随分変わります。

スマイルのブログ-F1004115.jpg

西内まりやちゃん程は上がらないけど、素敵な笑顔ですね(^∇^)

スマイルのブログ-F1004114.jpg

マイわんこ「武蔵」

スマイルのブログ-F1004093.jpg
スマイルのブログ-F1004089.jpg
アップ

玄関のミニチュアダックスの置物とツーショット

スマイルのブログ-F1004087.jpg

最近は、ダックスには良くないとのことで止めさせました (^_^;)

スマイルのブログ-F1004086.jpg
スマイルのブログ-F1004173.jpg

それでは今日も口角の上がった優しい笑顔で素敵な一日を(^-^)/ 

マイペースでポジティブにね 笑顔だけは大切に!(^∇^)

鬼滅の刃

今のうちに着とかないと!って、ずっと買ってから眠っていた鬼殺隊『悪鬼滅殺』&『滅』のジャージを着始めました。まだいろいろ買ってしまったから今のうちに着とかなきゃ!!💦