舌突出癖の治療法

この装置は矯正専門医でも一部のドクターしか知らないと思うし、患者さんの側も知っておいて損はない装置だと思うので、実際にTTP(タングトレーニングプレート)を口腔内に装着したところを写真で紹介したいと思う。

スマイルのブログ-F1004553.jpg

口蓋にセットしたところ、表面張力でついている。

スマイルのブログ-F1004555.jpg


口をだんだん閉じていくと~

スマイルのブログ-F1004560.jpg


こんな感じになる

スマイルのブログ-F1004556.jpg

完全に咬合した状態でも、Tループは口腔前庭(舌の下の部分、下の歯ぐき)には当たらない。

スマイルのブログ-F1004559.jpg
スマイルのブログ-F1004557.jpg

舌を出した瞬間にTTPは口蓋から脱離するので、舌突出癖を自覚できる優れもの。

TTPが落ちないよう発語練習していく。落ちなくなれば、TTPをサイズダウン(小さく)して落ちやすくして、さらに発語練習していくことで舌は出なくなっていく。

なお、TTPのTループに舌が当たり落ちた際は、TTPの穴(前回のブログ参照)に舌尖(舌の先)を突っ込んで舌でTTPを口蓋にリセットする。これは舌の挙上(持ち上げる)訓練にもなる。

矯正治療を円滑に進めたい場合や、術後の安定を考えると、この装置を用いてトレーニングした方が良い人は、ホントにたくさんいると思う。


在りし日のマイわんこ「武蔵」

スマイルのブログ-F1004551.jpg
スマイルのブログ-F1004562.jpg

スマイルのブログ-F1000509.jpg
スマイルのブログ-F1004574.jpg
スマイルのブログ-F1000506.jpg
スマイルのブログ-F1004087.jpg
スマイルのブログ-F1000545.jpg
スマイルのブログ-F1000534.jpg
スマイルのブログ-F1000523.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA