下顎左右埋伏過剰歯(小臼歯部)の同時開窓術及び牽引術のその後 (血を見るとダメな方は見ないで)
矯正治療では、普通では抜歯になるような歯でも助けることができます。


下顎左側第二小臼歯と右側第一小臼歯の寿命が短いことから、これを抜歯して代わりに下顎左右犬歯から第一小臼歯舌側部に埋伏している過剰歯に対して開窓術を行い、リンガルボタンをボンディングして牽引を開始した。なお、左側第一小臼歯は開窓前に第二小臼歯の位置に移動させている。
開窓術を行った直後

ブラケットに通したメインワイヤーのフックから埋伏過剰歯に着けたボタンにパワーチェーンというゴムをかけ牽引力を加える


透明なパワーチェーン(ゴム)
で牽引してるのがわかる

1ヵ月後

随分上がってきたのがわかる

3ヵ月後


あと少しでブラケットが着けれる所まで上がってきた


こちらはスペース不足で上がり方が少し遅い
過剰歯であっても、開窓及び牽引することで歯の代わりとして使うことができる。
矯正専門医院では、一般歯科ではできない様々な矯正治療を行うことができるので、きちんとした治療を受けたい方は矯正歯科専門医院で治療を受けましょう!!