九州矯正歯科学会 in 福岡

今日は九州矯正歯科学会で久しぶりに大好きな街「福岡」に来ています。

エレベーターに一人だけだな って思った瞬間、飛び乗って来たのが偶然、九州大学矯正歯科で仲良くして頂いてた森下先生でビックリ‼️したけど、彼らしい気もするしホッコリしました。先生、お元気そうで何よりです‼️

講演会場も立派で、僕が35年以上前から取り組んでる歯牙動揺測定器「ぺリオテスト」をアンカースクリューの植立状況を把握するのに応用するといった僕には無かった発想での発表が僕には とても新鮮に思え、その器械を持っている僕には、早速試して診療に取り込んで患者様のお役に立てていきたいと思っております。この講演一つだけでも僕には来る価値があったと思えました。

福岡と言えばラーメン、今回、初めて「一蘭」の発祥の地で食べることが出来、あの一蘭が ここで生まれたんだと感動しちゃいました。相変わらず美味しかった。

抹茶の杏仁豆腐も美味しかったです!

昼間にオシャレなカフェで飲んだ八女茶のティーラテが抜群に美味しくて、明日また飲みに行けたらな!と思っています。

10年お世話になった福岡、やっぱり大好きです❣️ とっても有意義な一日となりました。

最新鋭の最上位口腔スキャナーを導入しました

患者様に次世代の最先端医療(矯正)治療を提供するために、現時点で世界で最も高性能の口腔内スキャナーが当院に届きました。

最近、日本先進矯正歯科学会や日本3Dプリンティング矯正歯科学会でも発表されてるような治療を当院では積極的に行っておりますが、この機器の導入でより精度の高いハイレベルの治療が患者様にご提供できると確信しています。

親子2代に渡り矯正治療をさせて頂き本当に幸せです❣️

この子のお母さんが子供の頃に当院で矯正したのだけど、時の流れは早いもので、その子の子供が立派なお姉さんに成長して、本日 無事に矯正装置が外れました。
心から おめでとう🎉と言いたいです❗
当院の患者様らしい素敵な素敵な質の高い笑顔もありがとう❣️ いつまでも笑顔に満ちた素晴らしい人生になっていきますように‼️
(‘∇’)/゚・:🎊㊗🎊:・゚\(‘∇’)

少し早いバレンタインプレゼント

少し早いバレンタインのプレゼントを頂きました。
宮崎県で 土日祝日夜間診療をしてる日本矯正歯科学会から認められたドクターは僕だけだけど、たとえ昼夜逆転の生活を年中強いられても(昨日は患者様が帰られたのが午前1時半だった^^;)、こういう心優しき患者様に支えられて僕は頑張れています。本当に有難うございます。m(_ _)m

あと 昨日、最初スタッフから術後2年と言われたつもりで2年ね!って言ったら「いや22年です!」と言われました。当院は術後エンドレスで術後管理をしていくので、術後30年オーバーの患者様もいますが、昨日の患者様も綺麗な歯並びで、とても嬉しくなりました。長期安定症例、やはり矯正やってれば、これを目指さねばなりませんね!そのためには術後 患者様を切ってはダメです!術後管理を続ける!これからもブレずにいきたいと思います。

CYBER JAPAN DANGERS の「AOI」さんが来院!

只今午後11時5分、ようやく本日の午後から夜間診療が終わりました。ホッカリです。( ◜ᴗ◝ )ニコ

今日は当院で矯正し彼女が学生の頃から応援してる「CYBER JAPAN DANGERS」の「AOI 」さんが現在 矯正治療してる弟くんと一緒に遊びに来てくれました。

グループのメンバーと一緒にいるカレンダーかと思いきや、彼女だけが写ってる、コメントとサインまで書いてくれたカレンダーをプレゼントしてくれて とっても嬉しかったです!次回は弟くんの治療と一緒にメンテナンスをしに来院する約束をして、今年最初の楽しみが出来ました。o((^▽^))o

皆さんもAOI さんを応援して頂けると嬉しいです!
https://www.instagram.com/cjd_aoi?igsh=aTlxZm43ZGZtNTR5

人生初の宝塚歌劇団鑑賞

18日は子供の頃から治療に通ってた患者様がソロとしても歌うぐらいの立派なタカラジェンヌになって、この夏ぐらいに「久しぶりに先生に会いたい!」というメールから、是非劇場に観に来てくれ とのことになり、その後一緒に食事ができる日程調整までして、65年近く生きてきて、人生初めての宝塚歌劇団の公演を鑑賞することが叶いました。今年、宮崎県で一人だけ合格した子も患者様にいるのだけど、その子の公演にも 生きていれば将来行くことになりそうです。
劇場に着くと、とにかく宝塚ファンの多さにビックリ!((((;゚Д゚)))) スゴい世界なのだと思いを新たに致しました。
宝塚を鑑賞した感想から申しますと、まさに宝塚でしか味わえない歴史あるプロのショーを見せて頂いた!って感じで、他では決して味わえない素晴らしい世界でした。そして その中に患者様がいる。僕の目指す医療は患者様と人と人として向き合い、生涯仲良くさせて頂くことなので、そのことが感じ取れる瞬間は とても幸せ❤です。

食事も人生初の東京スカイツリーでの地上350mにあるフレンチレストランで、おそらく世界一の夜景を楽しみながらの食事をタカラジェンヌとする、まさに冥土の土産となりました。午後8時半から東京ディズニーリゾートから上がる花火まで鑑賞できて良いことずくめの一日となりました。

診療所前でディズニーパレード

夜間診療が いつもより早く終わり嬉しいです!
\(^o^)/
今日は診療所の前でディズニーパレードが行われました。田舎町で行われるものだから小規模だけど・・
でも、いつ見てもハッピーな気持ちになりますね❣️

日本矯正歯科学会 in 横浜

今年の日本矯正歯科学会も、大変勉強になりました。

九州大学付属病院矯正歯科勤務時代の親友「茂呂先生」とも久しぶりに再会し、共に会場内を動き、共に勉強をし、楽しく矯正について語り合えたことは、今回の学会の一番の喜びでした。

愛媛の道田先生に教えて頂いた羽田空港にできた温泉付きホテル「ヴィラ・フォンテーン・グランドホテル」も かなり大満足で、日頃、深夜までの診療で昼夜逆転の生活を強いられてる僕のような深夜族にはもってこいの24時間入れる大きな温泉、サウナもミストサウナに通常のサウナ、温泉も通常の天然温泉に、わざとぬるめに設定した炭酸温泉、ジャグジー、露天風呂は東京の美しい夜景が見れて良かったし、なんと数種類もの岩盤浴に仮眠室までついてるサービスの良さ、そしてそして、レストランも24時間開いているのには驚きましたが、僕にはとっても魅力的に映りました。道田先生、素晴らしいホテルをご紹介頂き誠に有難うございました。
m(_ _)m

今回も 自分を高めることが出来た学会となりました。

ミニーちゃんの大きなシール

本日、以前から貼ろう貼ろうと思いつつ、貼る場所を決めかねていたミニーちゃんの大きなシールをスタッフと相談しながら場所を決めてスタッフにも手伝って貰って壁に貼ることが出来ました。とっても綺麗に貼れて大満足です!スタッフにも感謝!! ミッキーバージョンもあるので、またスタッフの協力の元、チャレンジして診療所を可愛くしたいと思います。(*^^*)

バラバラになってるシールを組み合わせて貼るのが案外難しいのです。

患者様に喜んで頂けたら嬉しいな!o((*^▽^*))o

MSEセミナー

MSE(アンカースクリューを用いた急速拡大装置)の考案者 ドクターMoonが久しぶりに来日されて最新のMSEの現状をご講演されるとのことで、どうしても東京に行く必要を感じました。当然、同じ気持ちの全国の著名な矯正医も沢山いて、会場はスゴいことになっていましたが、講演内容も実にためになるお話で来て良かったと、心から思える素晴らしい講演でした。マウスピース矯正の天才 賀久、有本先生ともいきなり会っちゃいまして、賀久先生は僕の隣にお座りになり。気合いが入りまくり!🔥
想像以上にと充実した一日なりました!!

ドクターMoonは本当にスゴいドクターでした!!
有本先生もMSEの症例発表をされました。
尊敬する橋場先生と竜先生ともご挨拶ができて嬉しかったです。
素晴らしい講演をなさったMSEの考案者ドクターMoonとも記念写真を撮らせて頂き光栄でした。

ドクターMoonのお陰で、以前は子供しか上顎の骨格的な拡大ができなかったのが、大人でも可能になりました。また上顎を拡大することで鼻腔まで拡大することが証明され、睡眠時無呼吸症候群の患者様が数多く救われるようにもなり、日本でも この治療法の普及を急がねばならない!と強く思いました。