日本3Dプリンティング矯正歯科学会 in 東京日本橋

昨日、今日と東京日本橋で『日本3Dプリンティング矯正歯科学会』が開催されたので、これからの新時代の矯正治療を考えますと、どうしても参加すべきだと思いますし(当院でも金属用の3Dプリンターで精密に作られた矯正装置を使い始めている)、他の矯正セミナーで仲良くなった先生が大会長や大会実行委員長をされてる学会で必ず行く!と約束したので、約束を果たしに行きました。
毎回学会に参加する度に思うのですが、上には上がいることを思い知らされ、まだまだ頑張らねば!という気持ちになります。もっともっと上を目指して頑張ります‼️🔥
あ、九州大学附属病院矯正科で仲良くして頂いた森下先生とも九州矯正歯科学会以来の出会いで嬉しかったです。みんな頑張ってるな!僕も頑張らねば‼️🔥🔥🔥

世界的権威からビックリ発言!!

前回は東京でインダイレクトボンディングの世界的権威「白須賀先生」のベーシックセミナーを当院スタッフの中崎先生と、いつもお世話になってる歯科技工所「ハウオリラボ」の木村さんと受けましたが、今回は白須賀先生の別荘で、ほぼマンツーマンの(宮崎人3人)で2日間、晩の10時までみっちりと熱いご指導を受け、基本的なことまで 改めて自分の未熟さを痛感した次第です!更に驚いたことに、凄い人って やはり行動力が半端なく、ドクター探してるんだったら、ソウルの延世大学(韓国の3大名門大学)の矯正の教授をされてるパク先生がいいんじゃない?なんて仰り始め、「今から電話しよう!」っていきなりお電話をされ、「今ね〜宮崎の松井先生がドクターを探しててね〜パク先生どうかな?って思ったんだよ!」って度肝を抜かれるようなご発言!!今日も「パク先生は空気の綺麗な所が好きだから、まんざらでもないと思うんだよね!今から 松井先生、パク先生(ソウル)に電話して話を詰めよう!」って言い出されて話をすることになり、何とも恐れ多いことに8月の下旬に宮崎に来られることになりました!!!w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
パク先生のような天才が当院で矯正治療することになれば、宮崎県民にとっては計り知れないほどの幸運が訪れることになります。白須賀先生も宮崎は行ったことないから、僕も行きたいな!とのことで、世界的権威お二人が来られたら、とりあえず僕にできる精一杯の接待をしたいと思います。