歯は力のバランスの間に浮いています

スマイルのブログ-F1001489.jpg

歯は、舌と頬や唇、そして歯と歯の噛み合う力の調和のなかで位置を保っています。 持続的であれば非常に弱い力でも、歯は容易に動きます。歯は歯の周りの筋肉のバランスの上に浮くボートのようなものです。

上の図は、前歯の部分の断面図です。たとえば舌の押し出す力が唇の圧力より強ければ、歯は唇側に押されて傾き、反対に唇の圧力が強ければ、歯は舌側に傾きます。

下唇を噛む癖は

スマイルのブログ-F1001483.jpg

上の前歯が押し出され出っ歯になり

エクボをつくる癖は

スマイルのブログ-F1001484.jpg

頬の筋肉が側方の歯が内側に押され

唇を引き締める癖は

スマイルのブログ-F1001485.jpg

前歯が舌側に倒れ込んで噛み合わせが深くなる

頬や唇を吸い込む癖は

スマイルのブログ-F1001486.jpg
スマイルのブログ-F1001488.jpg

側方の歯列を押し込んで内側に倒し歯列を狭くしてしまいます。

このように、歯列は筋肉の力のバランスに支配されているのです。

ですから、鼻が悪くて口がポカーンと開いている人も必ず歯列は乱れてきます。


この方↓は歯茎が見えすぎの、いわゆるガミースマイルを特徴とする不正咬合の持ち主ですね!

スマイルのブログ-i_bb_m3.pl.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA